2011年11月22日火曜日

三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 の感想

まったく期待してなかったし、周りの評判が良くなければ映画館には行かなかったと思うけど、
実際観に行ってよかったです!
この映画は、3Dの演出が大変上手く、キャラクターがやや大げさに前に出てきてくれるので普通のシーンでも迫力あってよいです。ハリポタ最終回は、3Dである必要はほぼ皆無な感じがしたのですが…(ディメンターが城囲んでるシーンとヘビのアタックぐらいかなあ演出良かったのは)。

この映画、制作会社がドイツ。
原作、舞台はフランス。
主要役者はイギリス人ばっかり。
主人公はアメリカ人☆彡
という国際的な協力のもと、創られた映画と言えると思います。
ていうか、イギリス人にフランス人やらせていいのかフランスさんは…

キャラクターが大変立っている作品で、そういう意味でかなり楽しい。
どうしようもないと思われた若きフランス王ルイ13世にだんだん愛着がわいてくるのには驚きです。
最後のほうとかもうこの子かわいいし!と思ってしまう癒し系映画。
シナリオはスタンダードなアクション映画だと思いますが、オチはちょっとなあ。続編を期待させてると思うのですが。


キャラがよかったのでキャラ別に感想書いてみます。

三銃士:
もっとアホなノリなのかと思ったらそうでもなく、全盛期を終えてちょっぴり退廃的になってる渋いおっさん3人って感じでかなりかっこよかったです!
序盤ではどうみてもやりたい放題楽しくやってる兄ちゃん達だったのに、仕事がなくなってからはワイン飲んだくれるダメなおっさんたち。
なのに戦闘能力が衰えてないのがかっこいい!
キャラのバランスもいいです。
アトスは一番声が渋い、多分色男。でも失恋してからというもの、まゆげがさがりっぱなしの悲しいツラをした哀愁ただようおっさんです。この人が一番ステキ!!
ポルトスは力持ちでガタイがいいけど、どことなく気品があってよかったです。サワヤカ。
捕まってる時しゃべってる内容がとってもフランス人でしたw
アラミスは元僧侶だったかな。十字架きる姿がよいです。あとスマートでスタイルがいい。

バッキンガム:
イングランドの侯爵で一応メインの悪役として紹介されていますが、実はこの人巻き込まれ型タイプです。実際映画の中ではほとんど悪いことをしておらず、詳しくは書けませんが裏にいるほんものの黒幕に操られており、本当に起こっていることを教えてもらっていません。
でも、この人意外と頭よくて、ミレディが怪しいと勘づいており、本当のことを聞き出そうとする辺り、一筋縄でいかない悪役ぽくてよかったです。
基本的には厭味っぽ~い濃ゆい典型的なイングランドの悪役のイメージで演じられておりました。
でもなあ、オーリーは笑うとどうしてもイノセントなかわいい笑顔になっちゃうんだよねえ。

ミレディ:
ポスターで見た時は、衣装はすごいけどなんか仮装大会みたいだなって思ってたんですが、これが意外や意外、ミラには合ってました。
ちゃんと着て演技するとサマになってました。
特に好きなのは、ネックレスを盗むシーンです。
ドレスから生足出しまくってセクシーに罠をくぐりぬけるシーンは見ものだと思います。
彼女の存在がなければこの映画は成り立たないといっても過言ではあるまい…。
御色気要員だからというより、この人が悪役の立場に入れ替わり立ち替わりするので物語が複雑に進行するわけで、魅力的であると同時にキーパーソンです。

ミラはフィフス・エレメントで大好きだったのですが、その後の映画はどれもあまりピンと来ませんでした。なので殆ど見てなかったのですが、今回見たら演技力の深さに感動しました。
特に好きなのは、バッキンガムに質問されて質問の意味を一生懸命探りながら答えるシーンです。
細かい演技が上手かった。ただの悪役じゃ済まされない感じが良いです。

コンスタンス:
妖精かと思うほど綺麗な…美少女といっても過言ではない美人です。
すごい透明感で、花かご持ってたたずむ姿は童話の挿絵みたいでした…
とてもとてもかわいいので、彼女を見るためだけに映画館行ってもいいと思います。
誉めすぎwww

ルイ13世:
これでもか!というくらいアホな感じで登場しておいて、ダルタニアンと年が近いのか、年相応のかわいい相談事をする辺りで「こ、こいつ…かわいい!!」と思いそこから印象がガラリと変わりました。
しかしこんな幼い子を王に据えるなんて…大丈夫なのかフランス。
と思っていたら
アトスが「国はなんとかなる!自分の愛を大事にしろ!!」
フランス的発想なのかそれは!!

ダルタニアン:
主人公について書くの忘れてた。こいつがなんか、とんでもなく私には印象が薄くてな。ほんとすまん。こんなに存在感のない主人公初めてだった。なんなんだろう。すごく申し訳ないけど、やっぱり、全く魅力を感じませんでした。アトスが主人公でオールOKな私。
おそらくダルタニアンはティーン向けに設定した主人公なのだと思うが私はもう大人なのでアトスみたいな退廃的になってるやつのほうに感情移入してしまうな。
でも、多分ダルタニアンが居ないと三銃士なかなかやる気にならん気もしますw

あと悪役がふたりいるけど、強烈にワルすぎるので省略するw(あまり魅力的ではなかった)

あと印象的だったのは、全体的な画のクオリティですね。
セットなのか本物なのか、CGなのかわからなくなるくらい全体的に仕上げが徹底してて絵画を見ているようでした。
衣装もメイクも素晴らしいです。おそらく時代考証をちゃんとしていると思います。
空気感を大事にしてるっていうのかな。
なんか全体的に古い空気にしているのがいいです。
ヨーロッパが好きなら確実にはまる画ですね。

飛行船の描写が意外と、意外と良いのです。
宮崎駿さんが描きそうなレトロな飛行船。
しかしバッキンガムが先に作ってそれ使って飛んでくるあたりが厭味っぽいwwww

次回作は多分、飛行船戦争ではないかと思います…ハハハ

あと個人的にロンドン塔ダンジョン探検してほしかったのでちょっとがっかりした。

2011年11月13日日曜日

アンチャ3を如何にネタバレせずに感想を書くかの会5

日本語でセカンドプレイ中。

吹き替えで一番すごいのはなんといってもサリーちゃん。
千葉さんの演技が光る光る。それ、アドリブなんじゃ?!というような言い回しもあり。
突然おかしなことを言うのでさっきも吹き出しそうになりました。
「丸腰で降りるのやー!」ってやつな
サリーちゃんだけ日本語でもいいと思う。英語だと実はあまり個性がない。

ネイトはいつも思うけど、英語より体育会系。日本語だとなんかかっこいい(笑)
クロエは英語のほうがかっこいいです。
エレナは気にならない。
チャーリーがなー。日本語は石塚さんだしめっちゃ渋くてかっこいいけど、
英語版の英国発音がやっぱりね。雰囲気出るしね。
あと個人的には彼はチャーリーって呼んだ方がかわいいと思うんだけど
なぜか吹き替えだと全員「カッター」って呼ぶ。かっこいい系のキャラと位置付けられているのか。

マーロウ様は夏木様なので、どっちにせようはうはにかっこいいです。
似合いすぎてまるで違和感がないが
ジブリ映画を思い出すと吹くのでやめたほうがいい。
重要なシーンで「湯婆婆!」とか思ってしまう。
(せめてエヴァというべき)

タルボットは相変わらずどっちにせよまるで目立たないお坊ちゃんですが
英語のほうが若干いいような気がします。
しっかしタルボットって毒にも薬にもならないというか、毒なんだろうけど
迫力にかける悪役だなあって思う。ほんとに。この歯ごたえの無い感じがどうも本作の欠点だと思う。
せめて強烈に美形とかだったらいいのに、それほどでもないんだよな。

今回の吹き替えは「これでも食べろ」が出てこないので及第点だと思います。
前回のはなんだったんでしょ。

関係ないけど前作のラザレビッチの吹き替えボイスが好きでしたwなんぞ・・・

2011年11月6日日曜日

アンチャ3を如何にネタバレせずに感想を書くかの会4

えーっと

クリアしてしまいました…。

正直な感想。

残念至極。

いやあ~浅い浅い!!前作の壮大さに比べたらもう!
前作が良作すぎましたね。
前作の何がよかったかっていうと、
この遺跡はかつて栄華を誇った古代文明の名残で、どうしてそれがつぶれちゃったのかを、悪役ラストボスが示してくれるんですよ。
で、ラスボスがすごい倒すの大変なの。

でも今回、それがごっそり抜けおちてた。
ごっそりですよ!!

最後、悪役が問いかけたセリフはすごいよかったんだけど。
それだけですね。
個人的にはさあ、ラピュタとかもそうだけどさあ、一回禁断の扉開けちゃって、
「ぎゃーどうしよう!」って敵も味方もカオスになって、
そこでなんやかやしてなんとか切り抜けるってのがクライマックスだと思うんですが…

ごっそり抜けおちてた。
なんの感動もねぇ~!!

しかもしっかり伏線張られていたのが、全部、説明なし。
いや、あれ説明されてないでしょ!!ダメっしょ!

いやこれはダメ…だな…インディーに追いついてないよ全ッ然…。
ルーカスとスピルバーグに失礼だよ…
途中で脚本になにか圧力加わったんですかね?
ダヴィンチコードですら、映画化されたというのに何この仕打ち…
ダメよこんなん私は認めないわ…!(笑

グラフィックや物理演算、背景もものすごかったしもうアクションゲームとしてはこれ以上のものはないと思いますが、
私はアンチャーテッドはシナリオも高く評価している人間なので…惜しい、
実に惜しい。

素材がそろっているのに、コース内容が美味しくフィニッシュできてない感じ。

多分デザートとコーヒーが滑ったなwwww

それとも私がイベントシーンでぼーっとしててちゃんと聴いてないところがあったのかな?
もう一回くらいやってもいいですが、なんか銃撃戦が多い割には…
話はそれで終わりかよ!っていう。
あと肝心の謎解きが、前半で完全に終了してるとかとても古代遺跡探索アドベンチャーとは思えません…。
ひどすぎますw
銃撃戦だけ加熱してたw

でもなあ、銃撃戦やりたいなら別のゲームやると思うんだよね。

そう考えると、MGSのシナリオとアクションのバランス性ってものすごい良いんだなって実感しました…。やっぱMGSは偉大だった…。
あのシリーズのシナリオって、大体最後のほうすごいカオスになってプレーヤーにも理解不能なことがあるしな。

2011年11月5日土曜日

アンチャ3を如何にネタバレせずに感想を書くかの会3

イギリスさんが雇った海賊と戦う章がものすごいものすごい長くて
更にいうと過激、
海賊めっちゃ強い!
マップは芸術的な廃船です。

ネイト泳ぐの速くて感動。
たまにわざと潜ってみる。

潜るのはいいね!
でもこのマップ。まじしんどいですわ
覚悟しておいたほうがよいです。キツイ。
揺れるし。

2011年11月3日木曜日

アンチャ3を如何にネタバレせずに感想を書くかの会2

今日も黒スーツのジェントルマンに追いかけられる悪夢のような日々です。
巡回中の掛け声の意味とかわかるけどあまり嬉しくない。トホ

あの例の中年女性ですが…おそらくは…なんとなく背景がつかめてきたような気がする。
ヒントはあまりありませんが、彼女が感情的になる瞬間の法則をみてくとなんとなく想像がつくような。

フランスからの脱出は強烈にしんどかったです。
また、シリアからの脱出も強烈にしんどい。
もういちいちすごすぎ。

暗号の仕掛けもどんどん大掛かりになってきて、ゲームなのに自分が疲れる感じ…。
あと虫が出過ぎなので、虫きらいだと本当にできないかもしれませんぬ。

シリア綺麗ですね~!
次はイエメンです。

我らがエレナがお待ちでした。かわいい。
エレナの何がかわいいかうまく言えないけど、声とか小柄な感じとかしゃべり方とかがキュート。

音楽がちょっぴりアラビアのロレンス的な感じになってきました。いいですのいいですの。

今回感動したのはチャーリーさんかな。彼かなり良いキャラだなと思います。かっこいいけど人間らしい。

アンチャ3を如何にネタバレせずに感想を書くかの会1

舞台くらい言ってもいいか。今回おいしい。ヨーロッパ三昧。毎度ながら、描きわけ大変だろうな…特にフランス。(装飾めっちゃ多くて、壁に肖像画がいっぱいかかってる)

■ロンドン

屋根の上からロンドンの夜景が見れる素敵なゲームです。

クイーンズイングリッシュの黒いスーツ団体に追いかけられ最終的には銃撃戦。
銃の腕案の定めっちゃ落ちてました…。
でもアンチャはあまり、銃の腕には左右されない気がす(ただし序盤のみ。確か後半になるとあまり下手だと味方が死んだりするような感じだったと思う)。

ただいま命中率30%以下!イエイ!
さらに言うと死んだ回数20回オーバー!(死にすぎ)

敵の本拠地がめっちゃオカルトで笑い死にしそうになったんだぜ…。
もうめっちゃイギリス★彡
イギリスの上司は常に中年女性という勝手な法則が出来上がっているような。
暴力はそれほどでもないが、ヒステリーとか頭の良さがこわい。

話それるけどイギリス人はrubbishとbloddy hell!!っていうのですぐにわかりますね…
(せっかくなので言語英語、字幕日本語でやってみてる)
ブラッディヘルって怖いな。血みどろの地獄的なものでしょうか…

■コロンビア
ネイトの幼少時代がちょっと出ます。現地にすっごくなじんでいるような気がするネイト。
ここに関しては、あまり感想が無いのですが、追っかけっこがすごい大変でしょっちゅうつかまりました。スピルバーグの映画みたいですごく楽しかったけど。

■フランス

のシャトー☆彡をよじのぼるネイト。
なんかとんでもないものをいくつか観ました。おお怖い。
装飾がかなり良いですが、廃墟と化していてボロボロです。
しかしここの自然の描写(特に川と滝)、ライティングはめちゃめちゃ綺麗。

廃墟・古城好きは萌えようぜ!
※クモ・虫が苦手な人は大変注意する場面です…
まさか虫が苦手な人がアンチャやるとは思えないけど…ね…

難易度中級にしちゃった所為なのか銃撃戦もやや難しく。
この難易度って暗号解く時も適用されるのかな?
今回の謎解き、すぐにはわからないものもあり、凝っていて結構難しい。
紙に書くとわかりやすいけど。

最近の私は推理ゲーばっかりやってたんで、むしろそっちはうきうきしながら解くけど、まあ、銃の当たらないこと当たらないこと…。あと集中力とか周りに気を配るのが全然できなくなってるw
敵が結構動くので、気がつくと後ろに立ってたりするんだなー。