2016年3月25日金曜日

ノルンのアニメ第11回


千里「記憶……」
七海「!!!!(今言わんといて!市ノ瀬さん!

今は…言わんといて!!

秘密やゆうたやないかい!

最終回でびっくりさせんねん!暁人を!!!(笑))



…失礼しました。

月光を浴びて水に浸かってる美少年(千里)を眺める暁人と七海の構図ですが距離が近すぎてちょっと笑ってしまいました。


リセットがものすごい速くてびっくりしました


エヴァの最終巻を思い出したんですが、あれ、綾波がいっぱい裸で出てきてなんとも生々しいというかぐろいというか、そういうのが無くてノルンはクリーンでいいですよね、
やっぱり、乙女ゲーですしね、、

でも乙女ゲーで、とうとう全裸の攻略対象が出てきたんですが(1年前くらいの話ですが)あれにはたまげてついツイートしたら男性が「いいね!」押してくれましたよ。ははは。
あ、肝心のところは「何かで」隠れてるんですけどね。

ノルンの感想じゃないんかいな!!!

あー、あの、こはるちゃんはやっぱり強いなって思ったよ。ほんとに。
本気で怒ったり感情爆破させると怖いよね。



どうもこのブログに書き込みを始めるとテンションがおかしくなるんですがBloggerにはそういう魔法でもかかっているんだろうか。
でもそんなはずはない。母親にもBloggerでのブログ開設を指導したのだ。広告も出ないしすっきりしてるし、gmailアカウントで入れるからだ。
彼女はとても真面目な刺繍ブログを書いている。

なぜあの母親から私のようなちょっとヤバい感じの女子が産まれたのかは未だに謎だ。

【追伸】

「月明かり 水もしたたる 美少年」

一句できた!なんか微妙にエロいけど!

2016年3月19日土曜日

怪盗山猫の感想

めずらしくドラマの感想なんですけど今クールのドラマは山猫とスペシャリストしか見てませんでした^^;;
てか、ドラマ自体殆ど観ないので珍しいかも…
スペシャリストも全部は観てないです。

怪盗山猫は成宮くん目当てで見始めたんですが
ノリが面白くて私の好みだったんで、ずっと観てました。
亀梨くんが結構やるんだよねーうまい。超俺様でエキセントリックな役柄でバカとも言えるふざけたテンション、よくあそこまでやれるなあと感心しました。
脇をかためる成宮くんはもちろん広瀬すずちゃんの尋常でない美しさと可愛らしさ、佐々木蔵之介さんのちょっとくたびれたおっさんもよかったです。あと池内さんが犬にしか見えないww

最終回以外は全部良かったと思いますw
どうなるんだ!と毎回。。。

最終回は関本がいきなり裏切って、あれは驚いたけど、なんか、佐々木さんが普通のダメおっさん役のはずはないんですよね。成宮くんもそう思ったんですよ。ただの良い人なわけない。まあ勝村の裏切り方は派手でしたけど、なぜか、銃を構える音がした時に「これは勝村か…」って直感で思いました。

ただ、関本は最後までいまいちわからないキャラでした。
敵なのか味方なのか、警察にも山猫にも顔が効く上に、スパイ養成所ともつながってた。どこにでも顔を出すんですよね。
あと、一回、助手席にいた人間がいきなり撃たれてて、何も説明がなかったので「これは絶対関本が殺してるはずだ」って思ったのに、次の週で普通に「あいつの自殺を止められなかった」とか言ってるから、なんか変だぞ、、、って誰もが思ったはず。やっぱりあいつがやったんでしょうな…。
でもああいう怪しさ満載の役は佐々木さんに合うなあと思いました。

最終回で残念至極だな~と思ったのは、
山猫に「日本を変える必要が本当にあると思っているのか!」と難題を突き付けたあと回答がどこにも無かったことです。山猫は「変える必要がある」と呻いていたけど、自信が無くなったのか自害しようとしますよね。結局答えは真央が持ってたってことでいいのかな。。。なんかはっきりしない感じでした。

あと日本を操っている結城天明は結局、それでいいの?っていう感じだし。カラクリはすごい発想だなって思ったんですが、実は日本の憲法を改定しにくいのとか、やたら揉めたりするのは結城天明が邪魔してる、っていう皮肉が込められているのかな?と思ったり。(要は古い考え方に縛られ過ぎていることへの揶揄)

まあ、そこまで、日本をどうするべきなのか本気で突っ込んで考えなくてもいいんじゃないのって思ったんですが。ちょっとそこが、「がっつり突き詰める」のか、「そんなレベルで考えてない」のかがはっきりせんかったなあと。
主題が良かっただけに残念です。
この辺は視聴者の妄想で埋めてくれってことであれば、犬井が言うとおり、山猫はもうがんばらなくてもいいから、真央ちゃんみたいに自分と自分の周りから地道に改善していけばいいじゃん、って話になるのかな。

例えばここで勝村が改心したり葛藤を見せたりしたらもうちょっと盛り上がったかなあなんて。

ベタな展開をしないのが山猫らしさなのかもしれませんがね。

真央ちゃんの物語はきっちり終わってると思うんですよね。彼女は高校生であるがゆえに純粋に仲間を思う気持ちを口にしてたし、どうやって生きていくのかも決めていた。
でも大人たちだけが曖昧な問題を抱えて行方をくらましてしまう、、、
それもらしいっちゃらしいんですけどね。

全部を理解した上で最初から見たら、ああこの時こうやって裏切ってたんだな、とかわかるんでしょうね。実際例の車のシーンもそうですが、怪しいシーンがいくつかあったような気もします。

個人的にはこういうドラマってもっとアホーな調子で最後までノリノリで行ってくれてもよかったんじゃないかなって思うんですけどね。

2016年3月18日金曜日

ノルンのアニメ(真の)第10回:はぶられた…

ついに……
案じていたことが…

千里くんついにはぶられるww
Σ(゚д゚;)
姿は見えども声がせずw(普通逆だ)


いいですよ前回幸せだったもんね。いいよ。うん。もう。
…次回は出番あるよね?!

シナリオ通りならあれで兄ちゃんのこと覚えてるから意外と腹黒いのよねぇ…意外でもないか。

なんかスターウォーズとラピュタ合わせたみたいな展開だなーと思ってました。
ロンさんは完全にコールオブデューティーだし(グラサン本領発揮!)

それにしても駆の本気ってすごいよね。色々咲かせちゃうよ!!

深琴界隈がどうなるのかさっぱりわからん。


しろうさんって、いっつも、碇指令みたいで子供っぽいなーと思うんですけども。。
あんな人が普通にいたらやだなあ。

個人的にはエヴァの碇親子両方とも嫌いなタイプだったりします。わがまますぎる。
しろうさんが敵でよかったよね。
夏彦と駆とこはるが如何に真面目にやってるか際立っちゃうもんね。あれだけわがままだと。

しっかしこはるってあの状況でもかなり冷静っていうか鈍感っていうかぼんやりしてるっていうか、、、感情がなかなか爆発しないなあって思ってましたw


私は今日はどっちかっつーとACT tuneのほうに意識がもってかれてまして、、
まあ、衣装は、イベントで見たやつだったんですけど、、
まさか、イベントが伏線だとは思いませんでしたよ!!

ホントにRPGやるつもりなんでしょうかw
千里くんが「ちちんぷいぷい」以外の呪文が言えるようになってるといいな(笑

2016年3月14日月曜日

【夢100】来たれ王子たち!ホワイトデー萌え!

何も説明読まないでホワイトデークエストクリアして、何がもらえるんだっけ、って思ってたら何とシュニーたんが登場!!!

正直深夜にめっちゃびっくりしました、嬉しいサプライズ。
全員同じイベントだと思ってたので、一瞬びっくりしますよね。
後からわかったんですが、投票をたくさん入れたキャラクターが出てくるんだそうです。
うわー、嬉しいなあー。
スタッフさんありがとうございます!!!
だって、これ、ほぼ全キャラ用意したんですよね?!
すごい。企業努力だ。

シュニーたんはおまんじゅう持ってきてくれました。
本当にホワイトデーじゃん!
偉そうに持ってきた後照れてて可愛かったです。

2016年3月12日土曜日

【夢100】来たれ王子たち!プリンスアワードおめっとさんです!

あっしの推し王子はシュニーたん16位、トト19位で終了でしたねー。
トトが上がったのにびっくりしたけど、多分なんだけど、
トト好きな人ってあんまり大きな声で言えないにゃーって思ってたけど
プレ投票見て自信持ったんじゃないですかね。
かなり変わった王子だしねぇ…王子っていうか、犬だし…(笑

シュニーは次男のグレイシアを越えたのが驚きでした。あとシュテルも追い抜いたよね。
私最後にドカっと票を入れたので、効果あったのかもw

にしても、シュニーのお兄ちゃん長男は強いな。全然からんだことないからわからないけど。(からみってww

ダグラスとかリドはわかるんすけど、ユリウスが実はよくわからない。

私の中ではユリウスとゲイリーが似たような感じのキャラクターなんですよ。
なのでどうしてあんなに票が違うのかはよくわからないです。ただ、ゲイリーはすごく着こんでるので皆脱ぐ人が好きなのかなってちょっと思ったけどw
私は着こんでる人のほうがなんとなく安心するので好きですねw
上品な人のほうがいいなーって思います。
だから砕牙さんはなんとなく、わかる。
マッドハッターもそうですね。お上品だなって思います。

2016年3月11日金曜日

ノルンのアニメ第10回:総集編??

総集編ってなんすか?w


毎週更新してたんでなんとなく流れで…。何か書こう。
うん、総集編はよくわからなかった。何がしたいのかはw

予告編がむちゃくちゃ怖い感じがしたとだけ言っておこう。駆…。

それより前の晩にやってたニコ生で全部流してるやつ、仕事しながら隣で流してたんだけど
みんなのコメントがおもしろすぎてそっちのほうが楽しかったw

正宗が完全にパパ扱い
個人的にママは一月が良いです。はい。暁人はちょっと怖い、っていうか、うるさそうw
ロンはグラサンが本体
夏彦が出てくると「十四松」いやいや、やめてあげてwwwwwおもしろいからwww

最近十四松、承太郎っぽくなってますよね…。相変わらず人外だし、オラオラするのかと思ったら同じ声で吐いていたみたいです。大変ね。

千里くんのツッコミ待ちしてる人が多数いて嬉しかったですw
突然しゃべりだすから面白いんだよね…
CDドラマとかで映像が無いと、いきなりぼそぼそ言い始めるからいつもツボる。しかも意外とよくしゃべる。


あと駆が千里苛めるとエグザイルって言う人がいてすっげ笑いました

ゲームだと吊るされてるから輸血袋やね…。


2016年3月4日金曜日

ノルンのアニメ第9回:千里くんをひたすら起こす回

そんな30分中に2回も勝手に部屋にあがられて起こされる千里くんwwww
ひどいな…
相手がこはるならまだしも…
あれはびびるよな。

駆にちゃんと詫びて
ちょっと男らしさを見せてくれる千里くん、そういうとこすごく好きだぜ!!!
その直後弱さ見せたりするけどww
千里くんの良いところっていうのもこれもまた、ちゃんと見てる人じゃないとわからないわけですが
彼は、心の中では本当はちゃんとしたい、とか、男らしくしたい、とか、色々良き願望があるんだけど
どうせ叶えられないと思っているのもあって(しかし願望は捨てきれないので葛藤がある)
表面上はダメ人間装ってたりするので
時々それでも腐りきれずにいいとこ見せてくれるのがすごくいいですね

願望とか捨てないほうがいいよね、本当に
恥ずかしくて人には言えない、それでも大丈夫だよ
って思う

そういうのを嘲笑しないで聞いて受け入れてくれるのがこはるなんだろうなって思うんですけど。

千里ルートでなければ千里くんの笑顔はなかなか見られたもんじゃないですが
今回多分アニメで初めて千里くんの笑顔を観れたので本当にうれしかったです

エンディングに期待大( *˘ω˘*)



にしても、深琴がどっちのルートに行くのかいまいち読めないな。それもおもしろい。
あとしろうさんは武器作りすぎだろ。
こはるもぼんやりしてないでツッコミいれたほうがいいと思うんだけども、、
あのさ…地球全部焼けるとさ…

マッドマックスになるから。(オチww

2016年3月1日火曜日

【読書日記】「戦場から生きのびて ぼくは少年兵士だった」を読んでの感想

この本を選んだのは特に大きな理由はないんですが
私は普段から、ネットの記事とかで気になった本はアマゾンの欲しいものリストにぶっこんでいます。
この本はいつリストに入れたか覚えてないんですが、たまたま図書館にありました。
前にアメリカでベストセラーになったそうで。
実は今、「アメリカンスナイパー」の原作も読んでるのですが、そっちはやや退屈というか、あまりまとまってなくて途中からだらけてしまっています。
アメリカンスナイパーはCMはいい感じだったんですが、映画の方は、「米軍を讃えよ!」とアメリカ国内の人間向けに作られた感が満載でした…特に戦場(基地じゃなくて現場)から電話して、途中で爆撃が始まって電話が切れて奥さんが泣くシーンとかひどいですね。
あそこでアメリカ人なら同情して泣くのかもしれませんが、私なんかは「戦場から電話すんなしw」って思ったし、奥さんも、彼氏がシールズだって知っていて結婚したのでそのくらいの覚悟は必要だと思うんですが、本にも奥さんの愚痴が満載ですw
まあ、それは置いといて、こちらの本は、真逆を行っていると言っても過言ではないかと思います。

最後の方に、「アメリカ人は戦争を美化しすぎ」とはっきり書いています。
そしてこの少年兵士、イシメールはアメリカンスナイパーよりはるかに若いのですが…非常に大人びていて、
「異なる考え方を知ることで悲惨な状況を防ぐことができる」
「戦争は健全な人間関係を破壊してしまう」
等、戦争の根本についてはっきりと理解しており、ただ戦ってたまたま生き延びて、運良くアメリカ人に拾われたなんていう安い話ではありません。
(ただ、アメリカンスナイパーは米軍に望んで入った普通の優秀な兵士なので、反戦感情が強いなら入隊しないと思われます)

非常に賢い少年だなと感じます。
シエラレオネの教育のレベルはちょっとわからないですが、
農業中心の村で育ったわりには、シェイクスピアの一部を暗唱できるという学力です。
村の皆に朗読をしたり、軍隊に入った後も中尉にシェイクスピアを暗唱して見せて、最終的にはお気に入りの兵士となっています。
兵士としても優秀だったみたいなので、やっぱり、全体的に能力が高い人間なのでしょう。女性にもモテるという描写もあります。

村を襲われて逃げ出したあとは、かなりの長時間さまよって、行く先々で着く村で苛められたりします(ある程度の年齢の少年は戦えるので、身元がわからない少年は全員警戒される)。
最終的に拾ってくれたのが政府軍で、これがRUF(反乱軍)側だったらもっと悲惨だったかもしれませんが、兵士が足りないので半強制的に戦う羽目になります。
ここの初陣のシーンは、「いやー、この子達には無理だろ」って思ったのですが、
イシメールはものすごい運が良い(と本人が言っている)らしく、初陣から敵を仕留めることに成功し、その後も戦い続けます。
でも、やっぱり、仲間はどんどん死んでいきます。
中にはAKが重くて持てない、AKより身長が低い子供なんかもいます。もちろんあっさり死んでしまうんですが、なんで死ぬとわかってるような子供を連れて行くんだろう…とそこは疑問に思いました。

戦いそのものの凄惨さについてはそれほど書かれていませんが、正直ひどいなと思うことはたくさんありました。政府軍だからってあんまり関係ないですね。
まず戦う動機を子供に教えるときは、「自分の家族を殺した人間に復讐しろ」と教えます。実はこれが一番まずい考え方で、復讐をしているとどんどん連鎖して行って止まらなくなってしまいますよね。でも子供に戦う動機を与えるためにはこれしかありません。お国のためになんて言っても理解はできないでしょう。
それから戦いの前に錠剤を飲まされますが、確実に覚せい剤か、それに近い薬物だと思われます。特に止める人もいなければほぼ強制的に飲まされるのでそのまま薬漬けになります。そして薬が切れてしまうと、情緒が不安定になるので、また飲むという生活の繰り返しです。
反乱軍は彼が入隊する前からひどい行動をしていて、おそらく人間が一番残虐になったらこんな感じでしょう。もはや理由がわからない。何のために戦っているのか?という感じです。まあ戦うっていうより暴力の限りを尽くしてるっていう感じです。この辺はちょっと理解が及ばないです。盗んだ腕時計を5個腕につけている、っていう描写で、もはや価値観が狂ってるんだなあと思いました。
ですが、政府軍も「復讐」とか言ってるくらいなので、反乱軍に同じようなことを仕返しして、苦しむのを見て楽しむシーンがあります。
イシメールは後々ユニセフに連れて行かれてからは、この時の自分の行動がフラッシュバックして苦しめられます。

イシメールはまともな少年なので、自分が他人にやった行動も、他人が他人にやった残虐な行動も全て覚えていて、薬物が切れるまではかなり苦労をしたようです。

しかしイシメールの元々の賢さ、強運が幸いして、彼はニューヨークの会議に召喚され、全てを伝えることになります。そしてそこで出会った女性に最終的には養子として迎えられます。

イシメールは非常に幸運な少年ですが、仲間は戦いの最中で死んだり、一緒にさまよっている最中に死んでしまったり、更生施設に一緒に入ったのに最終的になんと戦場に戻らざるをえなくなったり…(これが一番ひどいなと思いました)
やっと親戚に引き取られて安心して暮らしていたら、いきなり、例えば、日本で言えば国会議事堂が爆破されて、いきなり首相が殺されて、「今日から俺が首相だー!!」っていう人が現れて、反対デモをしていると虐殺されて…
ちょっとでも反対意見を言ってるラジオを聴いていたら、一家惨殺。
なんか無茶苦茶すぎますね。
でもきっとイスラム国がやってんのもこんな感じなんだろうなと思います。

このあたりでイシメールはシエラレオネを諦める決意をして、アメリカに渡るところで話が終わっています。

仕方なく戦争に参加して、やっと薬物も抜けたかと思ったら、また戦争。知らなかった親戚に惜しみない愛をもらってやっと打ち解けたと思ったら、戦争のせいでその人も死んでいきます。希望を感じるたびに打ち砕かれる。これだけ酷い目に遭ったからこそ、イシメールは精神的に根本的なところを突き詰めていけたのだと思います。

無論米軍はもっとコントロールされた戦争をしていると思います。でも根本のところはイシメールの言っていることと同じですね。
価値観の違いを理解し合わなければ終わらない、ということでしょう。

日本社会でよく話題になる「いじめ」も結局戦争と同じことだと思います。自分たちとちょっと違うあいつが許容できない。上履きを隠すのは窃盗と同じだし、机に落書きしたらそれは器物破損と同じ。殴る蹴るはただの暴力で、同じ条件下でなければ喧嘩ではない。要は犯罪なんですよ。いじめっこは全員、犯罪者であり、戦争になったら暴力を振るうときに罪悪感のわかないタイプの人間です。

イシメールもきっとわかっていると思いますが、戦争が酷い場所ではまともな教育をされていないのも事実です(まあ日本の教育の水準は?って聞かれると微妙なんですが)。これからの教育には、価値観の違いを許容する、という項目をもっとクローズアップしたものが必要かもしれませんね。

追加で一応言い訳程度に書いておきますが…多分イスラム系のところで戦争が絶えない理由の一つは植民地時代の他国支配の名残がかなりあると思います。宗教が悪いというのは、理由のほんの一部であり、本来宗教は平和と理性の持続のためにあるものです。過去の歴史のしこりをどう解決していくのかも、今後の大きな課題なのかなと思います。