相変わらず美味しくいただけるホラー映画を発掘中ですヨォ〜!!(この口調は某ふわもこSNSでとあるアカウントがやっていて何故かうつった)
構成が非常に上手かったですね。
休日に出会ったご家族から田舎の家に遊びにきてくれと言われ、いくことにした主人公一家。
ちょっとした違和感が、徐々に本格的になり。
向こうの家族の息子さんはハンディキャップでしゃべれないことになっていますが、何故か文字もろくに書けません。
割と早めに「虐待されてるな」ってのはわかるんですが、教育の虐待までされている。読み書きができないようにされている。普通障害があったら逆に書けるよう教育するはずですよね。これはおそらく口封じでは・・・と言った具合に、数々のエビデンスにより明らかにされていく家族の異常性。
虐待の跡がないのは父親だけなので、間違いなく父親の一人モラハラ。
構成が上手いなと思ったのは、やばいから逃げようと言って、一旦は逃げるんだけど、事情があって戻ったあと。逃げられると困るわけではないものの、やたら理詰めでなぜ逃げるのか聞かれ、引き止められる。ここからが実は更にやばかったです。
決定的にやばい証拠を掴んだ主人公側の家族は、今度こそ理由を作って逃げようとしますが、こっからが本格的に血みどろになっていきました。
そこまで、フェイントばかり複数回かまされて毎回いつ襲撃されるのかとニヤニヤしながら画面を観てしまいました。フェイントマジで上手すぎる。あとすごい嘘をもっともらしく言ってきたり、そのあと「うっそだよ〜」みたいなこと言って煙に巻いて来るというか。
とても見せ方が上手いので、助かるのか助からないのか結構ギリギリまでわからなかったです。
キャラクターとしては、主人公側の母親がすごくよかったです。そもそも疑念を抱いたのは彼女が最初。
そういえば、「Us」って映画も男性は陽気にフラフラ酒飲んで気づかなかったりするのに奥さんとかがやたら不穏な空気に気づいたりしてましたね。
すっごいビビりながら一番戦ってたのは、彼女です。母は強し。
しかしこの類の映画は男嫌いの女性なら「やっぱこれだから男はね」って入り込みやすいけど、男性視聴者はどう思うかだなあ。相手の男が明らかに筋骨隆々で動物的に強いので、普通の男性なら同じリングには上がりたがらないと思うんですよね。
嫁を虐待したあと愛してると抱きしめたり、子供はいいように口封じするし、主人公の妻に何度も「言いたいことがあるならはっきり言ってくれ」と言っていて、唯一、「はっきり発言している」のがその主人公の妻。
主人公は彼女でいいんじゃないでしょうか。
彼女が、悪い男性に立ち向かい、その奥さんにも「頼むから協力して!」と言っていたし。主人公のベンはその点ではちょっと弱そうな感じがしました。戦う熱量が少し異なる気がした。
「夫であっても男性の味方をしてしまう女性には子供は守れない」と言っている漫画を見たことがありまして。
やはり母親が…。女が動かしていくしかないんだろうなあと思いました。
彼女が口答えする時に「私は良いことと悪いことの話をしてるの!」って叫んでて、もし、モラルを失った男性が近くにいたらそういうことを、堂々と言えないといけないなと思った次第です。
あと怖かったのが、実は主人公家族が逃げるために用意した口実が、「娘が初潮を迎え、気分が悪いそうなので」だったんだけど、その時、相手側の父親が明らかにぎらついた表情になり、「君はもう・・女の子ではなく女性なんだ」って言ってきたのがゴリ気持ち悪かったです・・・まあ、それを含めてヤバい男でしたな。
0 件のコメント:
コメントを投稿