https://babywalkure-nicedays.com/
例によって小島監督のポストでベビわるにあっさりハマってしまった勢です。
1をアマプラで観て「これは良い」となり、「ある用務員」も観て、これもなかなか良いとなり、2も観て、今は毎週の30分ドラマも録画しています。
一応言っておきますが、欠点はめっちゃ人が死ぬことです。なので人が死ぬのはちょっと、と言う人には残念ながらお勧めできません。
ベビわる全体の良さについて
まず女子2人組のアサシンってところがいいですよね。
今回の映画は特にそういう点があるので後述しますが、女の子同士でバイトみたいに殺しの案件を片付けていく感じがいい。
あくまでも仕事。食っていくため。1は生活費はバイトで賄えと言われ、せっかくアサシンやってるのにバイトをやる羽目になったり、2も借金を背負っていることが判明してやはりバイトをやっている。あくまでも、働く女子の話なんですよ。
男とのいざこざは殺し以外ではゼロで恋愛要素皆無、ハニトラ仕事もなし、女同士で暮らしてるの最高に気楽だよね!って感じがいい。2はレズ展開あるかと一瞬思ったけど、多分この二人はない。仲のいい女友達ってたくさん見て来たけど、本物のレズにあったことはないです。恋愛感情はね、邪魔だよね。
あとはもちろん、キレッキレのアクション。
そして個人的に「ファッションセンスの抜群の良さ」を挙げたい。これはドラマ版も素晴らしくて、毎回ファッションチェックに余念がないです。
基本的にコメディなのですが、ギャグのゆるさもいい。最近じゃお決まりのカフェで仕事の話をするシーンがもうお馴染みになってて見ててくつろげる。あとキャラクターも漫画みたいな、個性がある。
あと後述しますが、坂元監督のセンスなんでしょうけど時々すごいマニアックなネタが突っ込まれます。毎回それでなんかちょっとドン引きしながら、すごいなって感心します。
今回の映画
まず宮崎で女子旅楽しんでる二人。ビーチで水着でも、短パンにTシャツでビキニじゃないとろがまず配慮されてるし、そういうお色気要素皆無で健康的に行く感あって良い。これは女子ファンが増える理由ではないだろか。
宮崎という舞台
私は一度宮崎に遊びにいったことがある。
青島神社、鵜戸神宮、モアイ像なんかも見た。「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」っていうすごいホテルがあるのだが、そこがロケ地に使われていた。あそこは映画見てもわかるけど、エントランスホールがとってもゴージャスで、私たちはレストランを探しに行ったんだけど満席で、結局見物だけして帰ることになったwそれにしても凄まじい豪華さで、映画でもよく映えている。そのシーンではちさととまひろが「フォーマルな服」を着るという、スパイ映画によくある展開なんだけど、そのフォーマル加減がまた謎で面白かった。まひろのネクタイかわいい。
そしてなぜか青いカラコンw
最後の一大バトルでまるで南国のジャングルみたいなところで戦うみたいなのあるけど、私たちも野生のバナナ見つけて大変驚いたので、あれはガチである。
また、九州特有の人間関係も感じた。
七瀬が綺麗な九州弁を喋るけど、役者さん宮崎の人だからね。で、聞いてるだけだと「九州弁あったかいなあ」なんて思うじゃない。でも映画の終盤でわかるよね。メンツを潰されると豹変する。4年しか福岡にいなかったけど、わかるなあ、あの怖さ。
アクションは本当に素晴らしい!!
邦画でこれだけキレッキレのアクションが見れる映画はあんまりないはずなので、アクション映画がみたい人には本当に強くお勧めしたい。
あとすごいのが、まひろ役の伊澤さんも、池松くんも自分でアクションやる人なんですよ。だから緊張感が凄まじかった。しかも池松くん強いんだよなあ・・無敵キャラみたいになってた。仮面ライダーが弱いとは思わないけど、変身する必要性ゼロだったからね。今回。
池松壮亮氏の冬村がキーパーソン。
私はシン・仮面ライダーでしか彼を見ていないのだが、今回の方が迫力があったような気がする。別に仮面ライダーが悪いとかじゃなくてさ。キャラがちゃんと立ってる気がしたんだよね。仮面ライダーは、キャラとして合ってたんだけど、多分緑川ルリ子があまりにも魅力的すぎたり、敵の女性陣もみんな華やかでなんか男性陣が後ろに追いやられてたような気がする。
私としてはこの映画に興味を持っていただきたいというのがあるので、池松くんのキャラを紹介すると、「冬村かえで」という名のフリーの殺し屋で、殺しを始めた理由はちょっとしたことだった。
一度殺してしまえば、真面目な彼は、「もっと上手くできるはず」なんて思い始めて、銃の研究をしたり、サンドバッグで訓練を始めてのめり込んでいく。
そう、真面目なキャラなんだよ。なんかね、結構いるよね。日本の漫画やアニメによくいるタイプ。真面目で努力家で優秀なのに、全然他人と上手くいかないが故に、悪人を極めてしまう。
今回の映画では特に、相手を殺そうとしている時の役者の目に注目してほしい。
ちさとは元々血の気が多いので、ちょっと薬が回っているような、病んだ目つきになる。
まひろは獰猛な肉食動物のような目つきに。
だが、冬村は違う。スポーツ選手の目をしている。とても純粋で綺麗なままだ。彼にとって、殺しはスポーツなのである。極めなければいけないのだ。
そしてこの映画のいいところは、本人は自分がなぜ悪い道に行ったのかわかっているのに、誰も彼を説教しないところだ。
最後まで、彼に誰も本気で、興味を持っていない。そこがリアルでいい。
「仕事とは何か」
ちさととまひろは殺しを「仕事」と捉えている。
休暇中の仕事の依頼はわかっていても渋々出かけるし、早く終わらせて焼肉行こう、なんて言ってる、普通のOLと大差ない。「パワハラ」なんて言葉も普通に使う。
だが、冬村は違った。
彼は殺しに仕事以上の生きがいを感じている。報酬は受け取っていると思うが、「仕事」にのめり込みすぎて、雇う側から見たら非常に便利な男だし、モチベーションすら維持してあげればもっと働いてくれるだろうと思われている。
しかし、厳しいことを言うけれど、モチベーションなんてのは実体が不安定だし、雇い主がいればフリーでもやはり関係が生じる。
人間と働く以上、どこかで意識のズレが生じる。彼はそれで大変な目に遭ってしまう。この映画では、仕事に対する意識の描写が的確に行われている。冬村は、他人と働かなければならないのに連携を自分勝手な理由で壊してしまったのだ。
ちさととまひろがモチベーション低いと思う人もいると思うが、結局は仕事は結果で測られるし、人と働くのであれば人間関係も重要だ。
これについてとても考えさせられたのが、終盤で冬村が言う「どの殺しが一番楽しかった?」という質問。(台詞うろ覚えだけど)まひろは自分が殺したやつのことなんて覚えていない。だって仕事だから。
私もそうなんですよ。すごいドライなところがあるの。アメリカに影響されてるってのもあるけど。だから職務経歴を語れと言われると一瞬すごく嫌な気分になる。だから面接ではいつも、すごい仕事をしたんだと熱く語る演技をすることになる。実際したんだろうし、楽しいと思うことももちろんあるけど、でも結局みんな生活のためにやっていたんだと、私は理解しているから。
これはまひろも私も女性だから、ってのもある。男性には夢が必要。だから冬村は実に純粋な男なのだ。
だけど、純粋さと言うのは時に非常に凶暴になる。
キャラが良い
前述したけれどベビわるシリーズはキャラクターも非常に面白い。
今回冬村以外で見どころはやっぱり、「入鹿みなみ」。前田敦子さんが演じているんだけど、私はたまたま「クロユリ団地」や「町田くんの世界」が好きで、その時前田さんの演技力の高さに驚いた記憶がある。今回も期待を裏切らなかった。
アニメキャラっぽいツンツンした毒舌お局系女性で、やたら「私の方が7年先輩」と姉貴風を吹かしてくるんだけど、まあ、ありがちなツンデレを、後ほどかましてくる。
私は女性のツンデレは「はあ」って思う方なんだけどこれハマる人いそうだな……
男性のツンデレは状況によりけりだけどめっちゃかわいいと思うことは結構あります。
あとその時のデレの長台詞の内容がめちゃくちゃ面白くて笑いを堪えていたんだけど、その後打ち上げの飲み会でもさらにやばいネタをぶっ込んでくるのでぜひ楽しんで欲しいんですよね。
ただ、ネタがディープすぎて(アニメネタとアニラジネタなんだけど)流石にアニメ見る人間でもちょっと引くし、内容タイトルしか知らんし、引くほどディープなのが笑えるww(そしてそれを知っている坂元監督がちょっと怖い)
アニラジネタあるっちゃあるけど相手が知ってる前提でないと普通ぶち込まないだろwって思ったww
おまけ:田坂
田坂なあ、あいつ、ゴールデンカムイでいうとこの白石みたいな立ち位置だと思うんですよ。鬼滅の村田みたいな。(村田はまともなファンが多そうだからあんまり言わないでおくw)
田坂は仕事ちゃんとやってるけどなんか、なんかイラッと来るんですよね。真面目にやってるんだけどね。
あ〜また白石かよ〜みたいな(白石は時々マジでやばいが)
ちさとが名前忘れてる感じがすごく良かったです・・・
つか自分が名前覚えてるのがまたちょっと腹立つんだよな・・・
あとエンディング!!
エンディング良いよね。1を思い出すアイテムもあり、結局それよな。って思う。
すごいシンプルだけどすごいよくまとめてるよね〜。素晴らしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿